Service

ホーム

/

事業内容

/

法人・オーナー様

大規模改修工事

大規模改修工事では、老朽化した建物のリニューアルや設備更新、省エネ性能向上をサポートします。
お客様のニーズに合わせ、快適で安全な空間を提供し、建物の価値を高めます。

大規模改修工事のメリット

建物寿命の延長

老朽化した部分を修繕し、建物全体の耐久性を高めます。

快適性と機能性の向上

最新設備を導入し、住環境や業務空間をより快適に改善。

省エネ性能の向上

断熱材や省エネ設備を追加し、光熱費の削減を実現します。

資産価値の向上

外観や機能をリニューアルすることで、
建物の評価が高まります。

対応工事

建物の劣化や将来的な痛みを予測し、適切な改修計画を立てます。現状を正確に把握し、長命化につながるプランを提案。高所の点検もドローンで行い、隅々まで確認します。

工事を安全に進めるため、現場事務所、休憩所、仮設トイレなどの設備を設置します。工事情報を伝える掲示板の設置も行い、居住者様への配慮を忘れません。

ひび割れたタイルや浮いているタイルの補修や交換を行い、美観と耐久性を保ち、長期的に水の侵入を防ぎます。

コンクリート躯体部分のひび割れや塗装剥がれを修復します。事前調査を基に不具合箇所を特定し、しっかりと補修を施します。

建物の継ぎ目やサッシ周りのシーリング材を交換します。ひび割れや破断による水漏れを防ぎ、建物の耐久性を確保します。

外壁や鉄部の塗り替えを行い、雨水や汚れから建物を守ります。徹底的なサビ落としと塗装で、外観の美しさと耐久性を両立させます。

屋上やバルコニー、階段、廊下などの防水層を補修し、雨水の浸入を防ぎます。塗り替えやシート張りで、建物の耐水性を向上させます。

鳥によるフンや巣作りなどの被害を防ぐため、建物や施設に応じた対策を行います。ネットやワイヤーなどで侵入を防止し、美観と機能性を両立。鳥害を未然に防ぎ、快適な環境を保ちます。

改修工事を通じて、構造やデザインに合わせた施工を行います。施工管理や品質チェックを徹底し、安心・安全な建物を提供します。

共用廊下の防滑シートを貼り替え、安全性と快適性を向上させます。滑りにくくするだけでなく、足音を軽減し、住環境のストレスを抑える効果も。見た目も一新し、共用部の印象を高めます。

Works

施工の流れ

STEP 01

お問い合わせ・ご相談

お問い合わせフォームから、またはお電話でお気軽にお問い合わせください。

STEP 02

建物調査・診断

劣化箇所の調査を行い、修繕の必要箇所を明記した報告書をご提出します。

STEP 03

修繕計画・お見積り

工事に関する詳細な計画やスケジュール、お見積りをご提案します。
※「建物調査・診断」からご提案まで約1ヶ月お時間をいただきます。

STEP 04

大規模改修工事の実施

工事期間中は月1回の定例打ち合わせを実施し、工事の進抄や情報を都度ご報 告いたします。

STEP 05

アフターサポート

定期的な点検やメンテナンスを行い、引き続き建物の価値・美観向上に努めて まいります。また、2回目以降の大規模改修工事を見据えたご提案・計画も少し ずつ進めていきます。

大規模改修工事・リフォームの
ご相談はこちら

受付時間 10:00〜18:00(月曜〜土曜)